こんにちは、もふです。
わたしのプロフィールはこちらからどうぞ!
ハワイ料理の一つであるポケ
日本ではなかなか口にする機会が無く、ハワイに来たら絶対に食べたいと思っていた料理の一つでした。
今回はハワイ旅行中に食べた絶品ポケ丼のオススメのお店をご紹介致します♪
そもそもポケとは?
ポケ(ハワイ語 poke)は、ハワイ料理の一品です。
ポケとはハワイ語で「切身」を意味し、主にマグロ(ハワイ語でアヒと言います)やタコなどのシーフードをタマネギや海藻と一緒に醤油ベースのソースに漬け込んだ、ハワイを代表する料理の一つです。
このポケを白飯の上に載せたものをポケ丼、ポケボウルなどと呼ばれています。
こちらのポケ丼、日本で言うところの漬け丼に近い料理なので、日本人の口にも馴染みやすいのが嬉しいのです。
絶品ポケ丼はフードランドで!
このポケ丼を食べられるオススメのお店として私がご紹介したいのが、アラモアナセンター内にあるフードランド・ファームズと言うハワイのスーパーマーケットです。
スーパー?と侮ることなかれ、こちらでは新鮮なアヒを使用した絶品ポケ丼を食べることができるのです。
フードランドの場所
フードランド・ファームズはアラモアナセンターのエヴァウイング1階にあります。
JTBを利用している方であれば、「オリオリステーション・アラモアナ」のすぐ近くなのでチェックしてみてください。
こちらがフードランドの外観
見た目はいたって普通のスーパーマーケットです。
噂のポケ丼が買えるお店は、フードランドの少し奥にあります。
大きな文字で「POKE」と書いてありますのですぐに見つかるはずです。
ショーケースの中には新鮮なポケがたくさん置いてあってどれもおいしそうでした。
ポケの買い方
フードランドのポケはもちろん単品で購入することもできるのですが、わたしのオススメはポケ丼です。
ポケ1種類で$6.99、2種類だと$9.99というなかなかにリーズナブルな価格で、フレッシュなポケをご飯に乗せた状態で購入することができます。
注文方法
ポケ丼の注文の流れはこのようになっています。
1 ご飯の種類を白米(ホワイトライス)か玄米(ブラウンライス)から選ぶ
※ご飯の代わりのサラダも選べます
2 乗せるポケを1種類/2種類か決める
3 乗せてほしいポケを選ぶ
買い方はとっても簡単でポケ2種類のポケ丼を購入する場合、
「1ポケボウル、ホワイトライス、ウィズ ショウユ、スパイシーアヒ」と伝えればOKです。
玄米を選びたい方はホワイトライスの部分をブラウンライスに変えて、ショウユ、スパイシーアヒの部分は自分の食べたいポケの名前を伝えてくださいね。
支払い方法
ポケ丼をオーダーすると店員さんがこのような状態で渡してくれます。
お会計はその場ではなくフードランドのレジにて清算しますので、購入したポケ丼をレジに持って行きます。
※JTB利用の方はオリオリカードを提示すると割引があるので忘れずに提示してくださいね。
食べる場所はあるの?
フードランド内にもイートインできる場所がありますが、席数が少ないので空いていない場合があります。
そんな時はアラモアナセンター内のフードコートで食べることもできますのでご安心を♪
私達が購入した時もイートインスペースは満席だったのでフードコートに持って行って食べることにしました。
気になるお味は?
アヒはとっても新鮮で、1つ1つが大きく食べごたえがあります。
夫婦そろって頼んだショウユは、日本でいうところの漬けマグロそのものでした。
スパイシーアヒはピリッとするソースとアヒがとてもあっていておいしかったです。
ハワイアンアヒは恐らくポケの一番メジャーなレシピで作ってあるのか、ゴマ油の味がきいていて実はこれが一番おいしかったです。
▲わたしの頼んだショウユ、スパイシーアヒ(手前)
夫の頼んだショウユ、ハワイアンアヒ(写真奥)
どのポケもご飯によく合って、まるで海鮮丼を食べてるような気分でした。
ご飯の量もかなり入っていてとてもボリューミーです。
割と量を食べる夫も満腹になっていましたのでお値段を考えるとなかなかコスパもよさそうです。
初めてのポケ丼は感激するくらいおいしくて滞在中にもう1回くらい食べておけばよかったと、帰国してから悔しい思いをしています(涙)
以上、オススメのポケ丼のお店レポートでした♪
フードランド・ファームズのポケ丼、かなりオススメです。