【イタリアハネムーン】持って行ってよかった持ち物5選

こんにちは!もふです。
わたしのプロフィールはこちらからどうぞ♪

旅行に出発する前の一大イベントが荷造りですよね。
持ち物リストを紹介しているサイトは沢山ありますが意外と私がオススメしたいものが載っているサイトが少なく((なんでこれを書かないんだよ~!))と心の中でつぶやくこともしばしば・・・
という事で今回は私がイタリアのハネムーン時に持って行って大活躍したものを5つ厳選してご紹介します。
どれもスーツケースの隙間にねじ込めるような物なので是非参考にしてみてください!

目次

入浴剤

個人的に持って行ってよかった持ち物のナンバー1が入浴剤です。
御存じの通り海外は日本のようにお風呂文化が無く、そもそも湯船に浸かると言う発想がありません。
その為どこのホテルも小さ目のバスタブとシャワーがついているだけで、なおかつバスタブはちょっと汚れていてとてもお湯を張る気になれない・・・
それでもどうしてもお湯に浸かりたい時にオススメなのが入浴剤です。
入浴剤の色でバスタブの汚れは目立たなくなりますし、香りでリラックスすることができます。

慣れない海外旅行で体はいつも以上疲労しているので、私はどんなに小さいバスタブでも栓さえついていればお湯を張って体を休めています。
今では海外旅行の必須アイテムです。

サンダル

お風呂つながりでもう1つご紹介したいのがサンダルです。
スリッパではありません、水にぬれてもOKなビーチサンダルであることが重要です。
これはお風呂上りに履く用として使用します。
海外のホテルには俗に言う脱衣所がないので、シャワーを浴びた後は濡れたまま洗面所に行くことになるのですがその際に濡れたまま履けるようなサンダルがあるととても便利です。

緩衝材

これもまたどうせ使わないだろうと思って持って行ったら大活躍だった緩衝材(プチプチ)
食器やガラス製品を購入した時の緩衝材として大活躍しました。

イタリアではベネツィアのベネチアンガラス製品、カプリ島でのレモンモチーフの食器など涙が出るほど可愛いけど持って帰るのに気を使いそうなお土産が山のように売っていました。
そこで薄くて軽い緩衝材をスーツケースに何枚か忍ばせておくと便利です。
あらかじめ袋状になっているものを選ぶとテープなどを持って行く手間も省けるのでオススメです。
使わなかったら捨ててこれるという利点もいいですね。

ウェットティッシュ

これはもう海外旅行の必須アイテムなウェットティッシュ
イタリアに限らずですが日本のようにレストランでお手拭は出てこないので食事の前に使ったり、目を背けたくなるようなトイレに遭遇してしまった時なんかに役立ちました。

エコバッグ

最後はエコバッグです。
実際にイタリアでのハネムーン中、商品を入れてもらった袋がぺらっぺらで困ることがしばしばありました。
もうほんっとにぺらっぺらでティッシュかな?と思うような袋に重さのある乾燥パスタを入れられたときは笑いましたw
という事でエコバッグは必須アイテムですよ!お忘れなく。

余談・夫が忘れて大失敗した○○○○

少し話が逸れますが、私の(と言うか夫の)新婚旅行時の失敗談を。
新婚旅行でイタリアに行った際、夫がそれ忘れる?ってものを忘れたんです。
それは髭剃り(カミソリ)です。

ただでさえ人より少しヒゲが濃いために1日でも剃らないと凄いことになるのでイタリア中を探し回りました。
それこそローマやポンペイ、フィレンツェなどのお土産屋さんはもちろんのこと、自由時間になれば観光より先に薬局を探し回ってみましたが売ってないんですよねぇ。
結局、確かベネツィアに向かう前に立ち寄ったドライブインみたいなさびれた土産屋で見つけたアメニティでも置かないような3本1000円(しかも1枚刃ですよ!このご時世に!)のお粗末な髭剃りをしぶしぶ購入したのです。
切れ味はそれは悪く、切り傷だらけで髭を剃っていた夫を思い出します・・・
それからと言うものの、旅行の際は「髭剃り持った?」が定番になりました(笑)

これまた余談ですが、イタリアの薬局は緑の十字架マークの看板が目印です。
FARMACIA(ファルマチア)と言います。

皆さまも出発前にパートナーの方に「髭剃り持った?」と確認してくださいね。イタリアで探すのは困難ですよw

無くても困らない、でも持ってると便利な5選をご紹介させていただきました。
どれも小さい・軽い・薄いような物なのでスーツケースに忍ばせておくと旅行中きっと役に立つと思います。
完璧な荷造りで楽しいハネムーンを過ごしてくださいね!

あわせて読みたい
【ボンジョルノイタリア】ハネムーン旅行記まとめページ こんにちは!もふです。わたしのプロフィールはこちらからどうぞ♪ こちらのページは新婚旅行で訪れたイタリアの旅行記まとめページになります。自分への備忘録として書...
  • URLをコピーしました!
目次