こんにちは!もふです。
わたしのプロフィールはこちらからどうぞ♪
今回のJTB旅物語のツアーで宿泊したエンゼルグランディア越後中里の宿泊記です。
一緒に旅行に行った家族も全員満足できた素敵ホテルでしたので詳しくレポして行こうと思います。
エンゼルグランディア越後中里について
エンゼルグランディア越後中里は、新潟県は越後湯沢にあるリゾートホテルです。
こちらのホテル「子育て応援リゾートホテル」として日本一になるべく、子供連れの旅行客に向けたサービスに力を入れており、ミキハウス子育て総研が普及を促しているウェルカムベビーのお宿にも認定されているのです。
宿泊費用は今回私が宿泊したのと同じ【1泊2日・朝夕食事つき】のプランだと大人1人10,000円前後です。
このクオリティでこの価格はかなりコスパ良いホテルだと思います。
個人的に超オススメしたいのが新宿とホテル間の往復送迎が付いていて1泊2日朝夕食時付9,800円~のプランです。
これで採算取れているんだろうかと逆に心配してしまう太っ腹サービスですよね。
部屋
今回宿泊したのは「和室スタンダードルーム」と言うシンプルな部屋なのですが、これがちょっと変わった造りになっていました。
ドアはマンションのようなポスト付きドア、ドアを開ければキッチンがお出迎え、なんだかマンションの一室みたいです。
布団の敷き方がなぜか向い合せになっていました(笑)
部屋のサイズ的に確かに隣同士に敷くと若干きつくはなるのですがこう来るとは思いませんでしたw
風呂とトイレは別になっています。
洗面所が小さくて顔を洗うと周りがびしゃびしゃになってしまうのが少し使い勝手が悪かったので、身支度はなるべく大浴場で済ませるようにしました。
トイレは清潔感もあって特に問題無しです。
コンロは使えないようになってしますがフロントに相談すれば使えるようにしてくれるみたいです。
さりげなく三角コーナーまで用意してありました。
空気清浄器もおいて有ります。
窓からの眺めはこんな感じです。
恐らく冬になるとスキー場になるのでしょうか?ウインターシーズンも気になりますねぇ。
多少面白い造りにはなっていましたが特に何も問題無く、快適に過ごすことができました!
後日談ですが冷蔵庫内に三ツ矢サイダーとCCレモンを忘れて行った客は私です!
温泉
エンゼルグランディア越後中里では部屋についている風呂以外に24時間営業の本館大浴場と6時~24時までの別館大浴場の2種類があります。
この大浴場が子供連れ・女性に優しくてすんごく良かったのです。
本館大浴場
本館大浴場にはジャグジー付大浴場・露天風呂・サウナ・水風呂があります。
子供連れでも快適に入浴できるようにバスチェア、ベビーソープなどのグッズやおむつ交換用のベビーベッドなどもおいて有りました。
別館大浴場
別館大浴場には内風呂・露天風呂・ジャグジー・変わり湯・サウナ・水風呂があります。
変わり湯はブルターニュ産ミネラル塩の湯(なんのこっちゃw)でした。
個人的には断然こちらの別館大浴場が好きです。
広さ、種類共にこちらの方が豪華でした。
こちらの大浴場にも本館大浴場と同じくベビーグッズがおいて有ります。
大浴場の入り口にいまどき珍しい無料のマッサージチェアが置いてったのも高評価です。
アメニティ
大浴場に置いて有ったアメニティは下記の通りです。
もしかしたら見落としているものがあるかもしれませんのであらかじめご了承ください。
最低限必要な物は置いて有ったので快適に入浴できました!
ヘアゴム
綿棒
シャワーキャップ
コットン
ヘアブラシ
ドライヤーもシャンプーも持っていかなくてOK
ホテルのドライヤー、シャンプーと言えばフニャ~ンみたいな風しか出ないようなドライヤーと、キッシキシギッシギシ上等なシャンプーが定番ですが、エンゼルグランディアさんに置いて有るドライヤーは大風量タイプで私のような多毛剛毛さんも問題無しです!
また、シャンプーバーと言うシステムがあり浴場において有るシャンプー・コンディショナーを好きな量だけ取り分けて使うことができました。
このシャンプーの種類が【セグレタ・マシェリ・スティーブンノル】等、普段でも買えないようなラインナップが取り揃えてありました(男性側は詳しく聞きませんでしたがクリアフォーメンとかが置いてあったらしいです)
という事でエンゼルグランディアさんに宿泊される方はドライヤー・シャンプーコンディショナーは持って行かなくてOKですよ!
ちなみに部屋において有るドライヤーは至ってフツーのドライヤーなので髪を乾かすのは断然大浴場がオススメです。
食事
食事は朝・夜共にバイキング形式になっていました。
ホテルのバイキングって当たり外れが大きいですがエンゼルグランディアさんは大当たり!
味も美味しく種類も豊富で楽しかったです。
夕食バイキング
広いバイキング会場は以下のように分かれていて自分の好きなものを好きなだけ取ることができます。
夕食バイキングのグリルコーナーでは焼きたてのステーキとトコブシがいただけました。
ローストビーフコーナーでは切りたてのローストビーフが食べ放題です。
デザートコーナーは少し変わっていて、ショーケースに入っているデザートをオーダーする形式です。
あれもこれもむしろ全部食べたい派の私にはオーダーするのが少し恥ずかしかったです(笑)
各コーナーでいただいたお料理がこちら(夫と2人分です)
この中ではステーキが柔らかくてとても美味しかったです。トコブシはちょっと磯臭さがあって苦手だったかな。
生ハムもローストビーフも文句ない美味しさでした!
そしてバイキング会場の入り口には無料のコーヒーとわたあめの機械があり、バイキングに来た人は誰でも利用することができました。
最近このサービスを実施してる施設が増えてきたような印象がありますが嬉しいですよね。
お子さまに交じってもちろん綿あめも作りましたw
大人な私でも楽しいですから子供ならなおさら喜ぶと思います。
朝食バイキング
朝食バイキングは夕食バイキングから少し変更されて、ごはん・味噌汁コーナー、パンコーナー、グリルコーナー、フレンチトーストコーナー、ソフトクリームコーナーに分かれます。
もちろん上記コーナー以外に各種おかずやシリアル、フルーツなど夕食バイキングの料理数に引けを取らない豪華さでした。
個人的な朝食ナンバー1は出来立てのフレンチトースト!
卵液しみっしみのパンが良い具合で焼かれていてあまりの美味しさに2回もおかわりしてしまいました。
離乳食も用意してあります
こちらのバイキングで驚いたのが朝食・夕食バイキング共に赤ちゃん用の離乳食・麦茶が用意してあったこと。
普通離乳食となると自分で用意しておくのが一般的かと思いますがさすが子育て応援ホテルを謳っているだけあるなと思いました。
その他の設備
とにかく何でもある大型リゾートホテルのエンゼルグランディアさん。
館内には以下の設備があります。
プール&スポーツジム
アミューズメントコーナー
売店
リラクゼーション
ペットホテル
カフェコーナー
コインランドリー
無料パソコンコーナー
キッズコーナー
しばらくここで暮らせるんじゃないか?と思う充実っぷりです。
チラッと覗いたスポーツジムはウェイトトレーニング機器やフィットネス機器が揃えてあり、こちらのホテルの本気を見た気がします(笑)
1日宿泊してみた感想としては、小さな子供連れのグループだけでなく家族連れ・カップル・夫婦・友達同士等オールマイティに楽しめるホテルだと思います。
部屋・風呂・食事全てに高評価なリゾートホテルでした。
費用も考えるとかなり満足度が高かったのでまた是非利用させていただきたいと思います!
このホテルに宿泊した旅行記はこちらから読めます♪