ハワイ旅行ダイジェスト3日目です。
過去のダイジェスト記事はこちらからどうぞ♪
クアロアランチでアクティビティ
ハワイ旅行3日目は夫の強い希望でクアロアランチへ行きました。
クアロアランチは壮大な山並みや、広がる草原、プライベートビーチを含む4,000エーカーの土地広さを誇り、ハリウッド映画や人気TV番組、コマーシャルなどのロケ地としてしばしば使用されています。
オアフ島の有名なパワースポットとしても知られており、そのスピリチュアルな雰囲気に包まれた緑豊かな大自然を舞台に、映画ロケ地ツアー、乗馬、ATV(四輪バギー)、ジャングルエクスペディション、ジップライン、プライベートビーチ体験など、多様なアクティビティが満喫できる場所なのです!
わたしは高校の修学旅行で1度訪れたことがあり、今回が2回目のクアロアランチです。
今回はそんなクアロアランチで四輪バギーとジップラインを体験できるプランを予約しました。
(このバギーとジップラインのセットのプランが一番値段が高くてどうにか夫の気を変えようと頑張ったけど結局ダメだっただなんて言えない)

四輪バギー体験
到着して最初は四輪バギーでした。
四輪バギーはいくつかのグループになってクアロアランチ内の絶景を眺めながら走るのですが、グループの中で唯一コースアウトして係の人に助けてもらったのと、運転が下手すぎてまたまた係の人に助けてもらったのは誰?え?わたしか。
実際に走る前にテスト走行しますからと聞いて安心してたのにそんなもの無くいきなり「さぁ行くよ!」って言われても困るわい
▲いっちょまえにポーズ撮ってますが、ドへたくそです。
正直言って運転することに神経を使いすぎて周りの景色を楽しむ余裕0でした。
クアロアランチでランチビュッフェ
四輪バギーアクティビティが終わり、ランチの時間になりました。
このプランにはランチもついていたのですが、はたしてビュッフェと呼んでいいのか少し悩む5種類くらいしか料理が無かった一応ランチビュッフェ(?)

▲これでも用意されているもの全部盛り付けてます(サラダは除外)
味はおいしかったです。念のため。
ジップライン体験
ランチの後はジップラインです。
7つのコースのジップラインを滑走するツアーは、スタートデッキからゴールデッキまでに2つの橋を渡り約6キロメートルのコースを周るため所要時間はなんと3時間!
こんなに大がかりなアクティビティだったとは思っておらず、楽しかったものの最後の方はへとへとになってしまいました。
▲うっかり買ってしまった1枚1500円の写真
この壮大さ、伝わりますか?
こんな感じで1日たっぷりクアロアランチを堪能しました。
夫の超楽しそうな顔を見てわたしも満足な1日でした。
ディナーはエッグスンシングスへ
クアロアランチでたっぷり遊んだこの夜は、かねてより行ってみたかったハワイの「エッグスンシングス」へ行ってみることにしました。
特盛ホイップクリームのパンケーキで有名なエッグスンシングスは夫婦そろって大好きで、日本の店舗には何度も足を運んでいます。
最近はご無沙汰になっていたのですが、久しぶりのこのビジュアルはやっぱりハワイでも健在でした!
▲パイナップルのパンケーキ
所変われば品も変わるで、ハワイのパンケーキは日本とちょっと違っていてびっくり。
ハワイのエッグスンシングスは店員さんがとっても気さくで、帰りの時も「Thank you☆」と手を振ってくれたのが嬉しかったです♪
お腹いっぱい食べてこの日のスケジュールは終了となりました!
明日はいよいよ楽しみにしていた「ワイケレプレミアムアウトレット」でショッピングdayです。
誰も予想だにしていなかった事態が起きます(笑)
4日目に続きます
